高校野球にこんな選手がいるそうです。
野球を見ない方はこれを見ても何も感じないかもしれません。
あるいは、野球を知っていても、パッと見ただけでは意外と気づかない人もいるかもしれません。
これ、実は上げている足が逆なんですね。
彼の様に左バッター(左利きの人が多いです)の場合は通常右足を上げます。まずは体重を左足に乗せて、その体重を右足に移動しつつその勢いでバットを振るわけです。
長年野球を見てきました。
変わったフォームで打つ打者やすごいアクションで投げる投手は色々いますが、逆の足を上げる選手は初めて見ました。
彼が彼なりに何か打ちやすい方法を探った結果がこれなんでしょうね。
そして彼以上に賞賛したいのが指導者の方ですね。
通常、選手がこんな打ち方をしたら、「それは間違った打ち方だから」と言って、直してしまうと思うんですよね。でも、彼の指導者の方はそれをしなかった。
たとえ理論的に間違っていても、選手の感覚や発想、個性を大切にしたのでしょうか。
素晴らしいと思います。
日本の野球界では、「こういう打ち方をすれば打てるから、こうやって打ちましょう」と教育するそうです。アメリカの野球界では「あなたが一番打てると思う打ち方で打ちましょう」と教育するそうです。
イチロー選手は振り子打法という変わった打ち方で数々の大記録を達成しましたが、振り子打法を始めたときはコーチに「そんな打ち方で打てるわけがないだろ」とやめる様に注意されたというのは有名な話です。
歯科でも、こんな時はこうやって治すとか、これはこの装置で直すとか、これはやっちゃだめ、とかあります。そんな既成概念にとらわれずに、たまには見方を変えてみるというのも大切かもしれませんね。新しい発見が得られるかもしれませんね。
既成概念を破る第一弾として、当院は夏休みはございません。
夏休み期間も通常どうり診療いたします。
I'll see you again next time !
2016年7月20日水曜日
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年6月26日日曜日
日米ソフトボール
東京ドームで開催された日米対抗ソフトボールに行ってきました。
野球は数えきれないほど観戦しておりますが、ソフトボールは初めての観戦でした。
まず驚いたのは、観客の多さ。
平日の夜なのに、1階席はほぼ満席。yahooのニュースで知りましたが、なんと驚きの31000人の観客だったとか。プロ野球だって一部のチーム以外は30000人なんて集客出来ないですよ。
そして試合が面白い。
ルールがところどころ野球とは違うので、攻撃の仕方も独特なところがあり、非常に新鮮でした。
試合は見事に日本の勝利!
おみやげで頂いたユニフォームと公式球です。
実物を握ってみると、ソフトボールってこんなに大きいのか、と思います。
ソフトボールは東京オリンピックで復活する可能性があるようですね。
こんなに面白くて、かつ日本が強い競技ですから、ぜひともオリンピックで見たいです
医院前の大通りの花壇が植え替えの時期になったようです。
定期的に植え替えていただいております。
いつもありがとうございます。
暑くなってきて寝苦しいですが、体調に気を付けて頑張りましょう。
I'll see you again next time !
野球は数えきれないほど観戦しておりますが、ソフトボールは初めての観戦でした。
まず驚いたのは、観客の多さ。
平日の夜なのに、1階席はほぼ満席。yahooのニュースで知りましたが、なんと驚きの31000人の観客だったとか。プロ野球だって一部のチーム以外は30000人なんて集客出来ないですよ。
そして試合が面白い。
ルールがところどころ野球とは違うので、攻撃の仕方も独特なところがあり、非常に新鮮でした。
試合は見事に日本の勝利!
おみやげで頂いたユニフォームと公式球です。
実物を握ってみると、ソフトボールってこんなに大きいのか、と思います。
ソフトボールは東京オリンピックで復活する可能性があるようですね。
こんなに面白くて、かつ日本が強い競技ですから、ぜひともオリンピックで見たいです
定期的に植え替えていただいております。
いつもありがとうございます。
暑くなってきて寝苦しいですが、体調に気を付けて頑張りましょう。
I'll see you again next time !
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年5月31日火曜日
恐竜博へ
“恐竜博”が好きです。
夏休みや連休には毎年決まってお台場や幕張あたりで開催されるあの“恐竜博”です。
自分が子供の頃からあると思いますが、
例えばトミカ博とかプラレール博、もしくはその他の博物館なんかはあまり行った記憶がないです。恐竜博だけは小さな頃から行っていた記憶がなぜか残っています。
これ、
「恐竜なんて絶滅しているんだから、毎年開催したって今更新しいネタなんてないだろう」
と思ったら大間違いですよ。
映像や模型の質が年々向上し、見せ方がグレードアップしていますし、昨今の新しい発見も次から次へとあり、非常に楽しい催しです。
上野で開催されておりました恐竜博に行ってきました。
模型や実際の骨格の展示だけではなく、大きなスクリーンを利用しての映像や、貸し出しのイヤホンによる細かな解説、化石採掘の実演などもあって大人でも子供でも楽しめます。
昔からある恐竜博ですが、まだまだ分からないことの方がはるかに多い様です。
10年後、20年後の恐竜博では、もしかしたら今では考えられないような事が常識となっているかもしれないですね。
恐竜にも歯があります。
タイプも様々で、抜ければ何度でも生えてくる恐竜もいれば、人間のように抜けたら生えてこない恐竜もいたそうです。
また、恐竜でも虫歯があり、歯が何度も生え変わらないタイプの恐竜は虫歯に弱かったそうです。
これだけ大きな体でも小さな虫歯に弱いとは、いかに動物にとって歯が大切かが分かりますね。
今年の夏休みにもどこかで恐竜博が開催されるでしょうか。
また、行っちゃおうかな。
I'll see you again next time !!
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年5月7日土曜日
五月病
ゴールデンウィークも終わりまして、薄手のコートすら必要ない気候になってきました。
ゴールデンウィークも休まずに診療をしておりましたので、あまり祝日の感覚がありませんでした。
「あれ?今日は祝日だっけ?」などと患者さんに確認する有様です。
長く休んでいると、ゴールデンウィーク明け辺りから五月病が始まりますね。
学年や学校が変わり、新しい環境になったことによるストレスや疲れがこの連休でドッと出て、休み明けに学校や仕事に行くのが憂鬱になるというやつが通称「五月病」です。
病といっても、病と言っていいかどうかは微妙ですよね。
休み明けで仕事や学校を憂鬱に感じるのはある程度自然な事だと思いますので。
対策はストレス解消や気分転換だそうです。
大きな気分転換として、思い切って矯正治療を始めてみる、なんていうのはどうでしょうかね!
ちなみに英国では「January blues」というのがあるそうです。
これは、クリスマスやニューイヤーでお休みをした後に仕事や学校が始まって、とても憂鬱な気分になること、だそうです。
どこの国でも似たような現象はあるみたいですね。
足元が悪くご迷惑をお掛け致しましたが、医院の外装の工事が無事終了いたしました。
生まれ変わった姿をご覧下さい。
I'll see you again next time !!
ゴールデンウィークも休まずに診療をしておりましたので、あまり祝日の感覚がありませんでした。
「あれ?今日は祝日だっけ?」などと患者さんに確認する有様です。
長く休んでいると、ゴールデンウィーク明け辺りから五月病が始まりますね。
学年や学校が変わり、新しい環境になったことによるストレスや疲れがこの連休でドッと出て、休み明けに学校や仕事に行くのが憂鬱になるというやつが通称「五月病」です。
病といっても、病と言っていいかどうかは微妙ですよね。
休み明けで仕事や学校を憂鬱に感じるのはある程度自然な事だと思いますので。
対策はストレス解消や気分転換だそうです。
大きな気分転換として、思い切って矯正治療を始めてみる、なんていうのはどうでしょうかね!
ちなみに英国では「January blues」というのがあるそうです。
これは、クリスマスやニューイヤーでお休みをした後に仕事や学校が始まって、とても憂鬱な気分になること、だそうです。
どこの国でも似たような現象はあるみたいですね。
足元が悪くご迷惑をお掛け致しましたが、医院の外装の工事が無事終了いたしました。
生まれ変わった姿をご覧下さい。
I'll see you again next time !!
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年4月20日水曜日
歯ブラシの進化
以前、歯磨きをしながら使う“歯磨きアプリ”をご紹介したことがありましたが、
歯磨きは更に進化しているようです。
サンスターから発売された『GUM PLAY』がそれ。
これは専用の歯ブラシが携帯とワイヤレスで繋がっていて、
アプリには、歯磨きの時間や回数がデータとして表示されたり、磨けていない部分が表示されたり、歯磨きに点数がついたりもする様です。
また、歯ブラシがゲームになったり、楽器になったり、歯磨き時間の3分間でニュースを読み上げてくれたりします。
飽きずに楽しんで歯磨きが出来るというものです。
うーん。
まあ、面白いかな。
歯磨き時間や回数のデータなんかは磨いている本人は大体分かるでしょうから、そんなに興味はないですね。
一番興味があるのが、ブラッシングに点数が付くところ。
磨けているところ、磨けていないところの判定がどの程度の精度なのかは分かりませんが、しっかりと判定してくれるのなら使う価値あると思います。
ただ、構造を見る限りでは、歯ブラシの根本にセンサーを取り付ける形でブラッシングの判定を行っているようなので、非常にザックリとした判定がされそうです。
ゲームや音楽やニュース読み上げの機能は、どうでしょうかね。
ちなみに価格は\5000円だそうです。
子供が歯ブラシに興味を持つきっかけにはいいかもしれません。
『 GUM PLAY 』はこちら https://www.gumplay.jp/
歯磨きは更に進化しているようです。
サンスターから発売された『GUM PLAY』がそれ。
これは専用の歯ブラシが携帯とワイヤレスで繋がっていて、
アプリには、歯磨きの時間や回数がデータとして表示されたり、磨けていない部分が表示されたり、歯磨きに点数がついたりもする様です。
また、歯ブラシがゲームになったり、楽器になったり、歯磨き時間の3分間でニュースを読み上げてくれたりします。
飽きずに楽しんで歯磨きが出来るというものです。
うーん。
まあ、面白いかな。
歯磨き時間や回数のデータなんかは磨いている本人は大体分かるでしょうから、そんなに興味はないですね。
一番興味があるのが、ブラッシングに点数が付くところ。
磨けているところ、磨けていないところの判定がどの程度の精度なのかは分かりませんが、しっかりと判定してくれるのなら使う価値あると思います。
ただ、構造を見る限りでは、歯ブラシの根本にセンサーを取り付ける形でブラッシングの判定を行っているようなので、非常にザックリとした判定がされそうです。
ゲームや音楽やニュース読み上げの機能は、どうでしょうかね。
ちなみに価格は\5000円だそうです。
子供が歯ブラシに興味を持つきっかけにはいいかもしれません。
『 GUM PLAY 』はこちら https://www.gumplay.jp/
I'll see you again next time !
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年3月23日水曜日
工事のお知らせ
春の訪れを感じる季節となりました。
医院の診療台は大きな窓に面しておりますので、外の景色が良く見えるんです。
この季節は通りの桜の開花状況を眼下に確認できるんです、例年であれば。
現在、医院のビルが全体的に改装工事?塗り直し?を行っております。
その関係で、窓から外は全く見えません。
残念!申し訳ありません!
4月中ごろまで工事は続くそうです。
また、入り口の階段部分もカバーで滑りやすくなっております。
来院の際は、くれぐれも足元にご注意ください。
I'll see you again next time !
医院の診療台は大きな窓に面しておりますので、外の景色が良く見えるんです。
この季節は通りの桜の開花状況を眼下に確認できるんです、例年であれば。
現在、医院のビルが全体的に改装工事?塗り直し?を行っております。
その関係で、窓から外は全く見えません。
残念!申し訳ありません!
4月中ごろまで工事は続くそうです。
また、入り口の階段部分もカバーで滑りやすくなっております。
来院の際は、くれぐれも足元にご注意ください。
I'll see you again next time !
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年3月8日火曜日
マイペースで
“マイペース”は大切です。
これは決して、他人の事を考えないとか、自分勝手に振る舞うという事ではありません。
良い意味での“マイペース”です。
先日、青梅マラソンに参加してきました。
7年くらい前にも走ったことがある大会です。
トレーニングは10月くらいからボチボチと始めておりましたが、お尻に火が付いたのは1月になってからです。
これはいつものことですね。
ここ数年は毎年何かしらのマラソンに参加しているので、それなりの練習のパターンは自然と身に付いているのですが、スムーズなトレーニングを年々増えていくあいつとあいつが阻むのです。
“年齢”と“体脂肪”です。
長距離は基本的に体重があると不利です。
ぽっちゃり体型のマラソン選手って今まで見たことないでしょ?
また、年齢が上がると疲労も蓄積しやすくなりますし、怪我もしやすくなります。
練習もマイペースがちょうどいいんです。
当日は初めて青梅マラソン号なる特別電車に乗ってみました。
臨時列車は早朝のランナー受付の時間に合わせてあるので、応援の方や家族の方は少なく、ほぼ全員がランナー。
そして車内の全員ランニングシューズ、全員ジャージ!!
スポーツ用品の展示会の様な車内です。
レースも終始まさにマイペースを維持しました。
例年、どうしても後半はペースが大幅に落ちるのですが、今年はそれほど落とすことなく走りきることが出来ました。
他人と比べても仕方ないですしね。
自分よりもちろん速い人もいる訳だし、遅い人も、走りきれない人もいる訳ですから。
途中で埼玉県庁の川内くんとすれ違いましたが、自分の100mダッシュよりも速かったです。
そんな感じで無事に完走。
なかなか満足度の高い充実した大会となりました。
矯正治療も他人やお友達と比べる方がいます。
元々の歯並びが違うわけだし、生え変わりの時期や歯の動く速度なども違います。
それによって、同じ時期に治療を開始しても、終わりの時期が大分ずれることだってあります。
マイペースで行きましょう。
I'll see you again next time !
これは決して、他人の事を考えないとか、自分勝手に振る舞うという事ではありません。
良い意味での“マイペース”です。
先日、青梅マラソンに参加してきました。
7年くらい前にも走ったことがある大会です。
トレーニングは10月くらいからボチボチと始めておりましたが、お尻に火が付いたのは1月になってからです。
これはいつものことですね。
ここ数年は毎年何かしらのマラソンに参加しているので、それなりの練習のパターンは自然と身に付いているのですが、スムーズなトレーニングを年々増えていくあいつとあいつが阻むのです。
“年齢”と“体脂肪”です。
長距離は基本的に体重があると不利です。
ぽっちゃり体型のマラソン選手って今まで見たことないでしょ?
また、年齢が上がると疲労も蓄積しやすくなりますし、怪我もしやすくなります。
練習もマイペースがちょうどいいんです。
当日は初めて青梅マラソン号なる特別電車に乗ってみました。
そして車内の全員ランニングシューズ、全員ジャージ!!
スポーツ用品の展示会の様な車内です。
レースも終始まさにマイペースを維持しました。
例年、どうしても後半はペースが大幅に落ちるのですが、今年はそれほど落とすことなく走りきることが出来ました。
他人と比べても仕方ないですしね。
自分よりもちろん速い人もいる訳だし、遅い人も、走りきれない人もいる訳ですから。
途中で埼玉県庁の川内くんとすれ違いましたが、自分の100mダッシュよりも速かったです。
そんな感じで無事に完走。
なかなか満足度の高い充実した大会となりました。
矯正治療も他人やお友達と比べる方がいます。
元々の歯並びが違うわけだし、生え変わりの時期や歯の動く速度なども違います。
それによって、同じ時期に治療を開始しても、終わりの時期が大分ずれることだってあります。
マイペースで行きましょう。
I'll see you again next time !
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年2月19日金曜日
梅
梅が咲きました。
診療室の窓から見える道に梅の木があります。
毎年、道を通る人がやたらと写真を撮りまくる事で、咲いていることを知らされます。
今年も多くの人が立ち止まるので、なんだろうと。
1週間くらい前から咲いているようです。
となると、そろそろ奴がやってきますね。
そうです、花粉です。
今年は昨年と同程度の飛散量と予測されています。
当院の患者さんにもヒノキの花粉症の方がいらっしゃいますが、花粉の種類で発症の時期が異なります。スギ花粉に一ヶ月程度遅れてヒノキ花粉がやってくるそうですよ。
スギ花粉は4月あたりまで続くそうです。
飛散が悲惨になりませんように。
I'll see you again next time !
診療室の窓から見える道に梅の木があります。
毎年、道を通る人がやたらと写真を撮りまくる事で、咲いていることを知らされます。
今年も多くの人が立ち止まるので、なんだろうと。
1週間くらい前から咲いているようです。
となると、そろそろ奴がやってきますね。
そうです、花粉です。
今年は昨年と同程度の飛散量と予測されています。
当院の患者さんにもヒノキの花粉症の方がいらっしゃいますが、花粉の種類で発症の時期が異なります。スギ花粉に一ヶ月程度遅れてヒノキ花粉がやってくるそうですよ。
スギ花粉は4月あたりまで続くそうです。
飛散が悲惨になりませんように。
I'll see you again next time !
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年2月6日土曜日
歯列接触癖とは
歯列接触癖はTooth contacting habitといいます。
ええ、そのままですね。
「歯が接触しなきゃ、だめじゃない?」
「そういう人は矯正治療で治るんでしょ?」
違います。
“癖”です。
上顎の歯と下顎の歯を接触させてしまう“癖”の事を言います。
実は、人間は一日のうちに20分程度しか上顎の歯牙と下顎の歯牙は接触しません。
食事をするときも接触するのは一瞬です。
普段は歯と歯は接触していないものです。唇は閉じていても、歯は接触していないのが正しい状態です。
歯列接触癖とは歯を常に咬みしめてしまう癖のことです。
歯列接触癖があると、顎関節症や顎の疲れ、頭痛、歯周病の悪化、歯牙の破折や過度の咬耗(歯が削れる)、など様々な悪影響があります。
歯科矯正に関する影響としても、矯正治療時の歯牙の疼痛が増加したり、歯がスムーズに動きにくくなったりします。
では、その対策になりますが、“咬まないように注意しましょう”。
これしか方法がないのです。
上下の歯牙が触れたら、意識的に離す癖をつけましょう。癖を癖で治すわけです。
それを徹底するために仕事場のデスクや家の冷蔵庫に“咬みしめないこと!”などと書いた張り紙をするのも効果的だそうです。
歯牙接触癖は様々なところに症状が現れることがあるので、
この癖が治る事で長年苦しんできた思いもよらぬ所の痛みが解消される可能性すらあります。
思い当たる方は頑張って克服してみる価値ありです。
I'll see you again next time !
ええ、そのままですね。
「歯が接触しなきゃ、だめじゃない?」
「そういう人は矯正治療で治るんでしょ?」
違います。
“癖”です。
上顎の歯と下顎の歯を接触させてしまう“癖”の事を言います。
実は、人間は一日のうちに20分程度しか上顎の歯牙と下顎の歯牙は接触しません。
食事をするときも接触するのは一瞬です。
普段は歯と歯は接触していないものです。唇は閉じていても、歯は接触していないのが正しい状態です。
歯列接触癖とは歯を常に咬みしめてしまう癖のことです。
歯列接触癖があると、顎関節症や顎の疲れ、頭痛、歯周病の悪化、歯牙の破折や過度の咬耗(歯が削れる)、など様々な悪影響があります。
歯科矯正に関する影響としても、矯正治療時の歯牙の疼痛が増加したり、歯がスムーズに動きにくくなったりします。
では、その対策になりますが、“咬まないように注意しましょう”。
これしか方法がないのです。
上下の歯牙が触れたら、意識的に離す癖をつけましょう。癖を癖で治すわけです。
それを徹底するために仕事場のデスクや家の冷蔵庫に“咬みしめないこと!”などと書いた張り紙をするのも効果的だそうです。
歯牙接触癖は様々なところに症状が現れることがあるので、
この癖が治る事で長年苦しんできた思いもよらぬ所の痛みが解消される可能性すらあります。
思い当たる方は頑張って克服してみる価値ありです。
I'll see you again next time !
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
2016年1月24日日曜日
矯正治療で剛速球
サンケイスポーツの記事です。
良く読むと数か月で終わる矯正治療のようです。
写真で見ると前歯がデコボコしているように見えますし前歯に矯正装置が付いていますので、前歯だけの矯正治療の可能性が高そうですね。
部分矯正は非常に短期間で気軽に始められる矯正治療です。
また、費用的にも抑えることが出来ますし、一番気になっている部分に限局して治療できるので満足度も非常に高いです。
ただ、あくまで気になっている部分のデコボコを治す程度の治療です。
“咬み合わせ”を大きく改善する治療ではありません。
もし、前歯だけの矯正治療だとすると、残念ながら球速が速くなる可能性はあまり高くないかもしれません。
以前、大学病院に勤務している際に某プロ野球の選手が矯正治療の相談に来院されたことがありました。
パッと見て歯並びの悪さが顕著な選手でしたが、結局、治療はせずに現役を終えました。
あの選手もあの時に思い切って治療をしていたら、もう一花咲かせていたかも?しれないですね。
I'll see you again next time !
今年のドラフトの目玉の創価大学の田中正義選手です。
現在、矯正治療中だそうです。
記事では矯正治療により球速が増す可能性が書かれています。
良く読むと数か月で終わる矯正治療のようです。
写真で見ると前歯がデコボコしているように見えますし前歯に矯正装置が付いていますので、前歯だけの矯正治療の可能性が高そうですね。
部分矯正は非常に短期間で気軽に始められる矯正治療です。
また、費用的にも抑えることが出来ますし、一番気になっている部分に限局して治療できるので満足度も非常に高いです。
ただ、あくまで気になっている部分のデコボコを治す程度の治療です。
“咬み合わせ”を大きく改善する治療ではありません。
もし、前歯だけの矯正治療だとすると、残念ながら球速が速くなる可能性はあまり高くないかもしれません。
以前、大学病院に勤務している際に某プロ野球の選手が矯正治療の相談に来院されたことがありました。
パッと見て歯並びの悪さが顕著な選手でしたが、結局、治療はせずに現役を終えました。
あの選手もあの時に思い切って治療をしていたら、もう一花咲かせていたかも?しれないですね。
I'll see you again next time !
東久留米のたいし矯正歯科|歯並び,小児矯正,成人矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
住所 : 〒203-0013 東京都東久留米市新川町1-10-8 ジオステージ2-B(東久留米駅徒歩1分)
電話番号 : 042-446-8888
診療時間:午前:10:00~13:00/午後:15:00~19:00
休診日:月、木、第一、第三日曜
東久留米、西東京、新座、清瀬、ひばりが丘から通院可能な歯列矯正専門クリニック
登録:
投稿 (Atom)